STORE

NEWS

INFORMATION

モルゲンロート富山店 POP UP Store 2025/4/11Fri. – 14Mon.

[2025.4]

モルゲンロート富山店にて、STATIC POP UP STOREを開催します。
★春夏の製品をいちはやく紹介(一部サンプルもあり)
★アップサイクルをおこなってる「STATIC|継」WEB限定商品も一部を店頭販売します

12日は当社スタッフも店頭におります。普段は手に取ることのできない商品もご覧いただけるチャンス! ぜひ足をお運びください。
————————————————
STATIC POP UP STORE@morgenrote_toyama
開催期間:4/11(金)-14(月)
開催店舗:モルゲンロート富山店
富山市婦中町笹倉77‐1
076-461-5457
平日は20時、土日祝は19時まで営業
————————————————

INFORMATION

TREKVOGEL Event 2025/3/15-16

[2025.3]

長野県安曇野のTREKVOGELにて開店1周年を記念したイベントを開催!
TREKVOGELさんには裁断のハギレを使ったアイテム作りでも活動をお願いしています。
限定商品や、アップサイクル商品の販売など普段出会えないモノも手に取っていただけます。

15日はトークイベント(参加無料 10名ほど)、16日は山歩き(6名)!
お待ちしています!
————————————————
3/15(土)トークイベント 14:00-15:30
STATICが目指すモノづくり。機能性と環境性の両立

安曇野アップサイクル活動の紹介
NPO WHITE CANVAS/結家/no40/minenote

3/16(日)ひがしやま山歩クラブ AM6時
STATICから田中と西木が参加します。

SHOPは18時まで
————————————————
※トークイベントと山歩きはインスタDM(@trekvogel_azumino)もしくは電話でお申し込みください


未分類

2025掲載

[2025.2]

■Begin 4月号
坂下史郎さんのベジカジライフのコーナーで廃棄される野菜や穀物から作られた固形燃料FireDragonが紹介されています。

■山と渓谷オンライン
クランポン「NORTEC」
新しくなったトレイル2.4とノルデック2.4も紹介されています。
チェーンスパイク10選

INFORMATION

-MARS-プロジェクト 始動 by STATICBLOOM

[2025.2]

Mountain Academy Redesigned by Staticbloom(通称MARS・マーズ)
@mars_staticbloom

僕ら自身、無雪期の登山道を歩くという以外に、岩を登り、沢を遡行し、氷を登り、バックカントリーを滑り、トレイルを走ります。一つの山を山域を、季節やルートを変えて楽しむ事は、単純に楽しいし、深く自然に入り込むそんな経験に繋がります。

まさに「未知と冒険」に溢れている世界です。

僕が20代の頃=1990年代は、山道具専門店の繋がりや山岳会に所属する事をを通じてアクティビティを経験したり、学ぶ機会も多かったと思います。しかし、時代は移り変わり、状況も一変しました。昔と比べ、それらアクティビティへの入り口は、多くは無いように感じますし、それ故にエントリーを躊躇い、機会を逸している方々がいるのではないかなとも感じています。

そこで、今回、STATICBLOOMとして、僭越ながら「アクティビティの入り口」を用意したいと思い、MARSを構想しました。

トレラン、クライミング、沢、雪山、テント泊、アイスクライミングなど、気になっているけど、始めるきっかけを探している方。一通り経験して自分のアクティビティを探してみたい方などお待ちしています。

道具への投資の前にレンタルしながら一先ず経験する。その後に続けてみたいと思ったら少しづつ道具を揃えていく事も出来ます。

プログラムは、専属ガイドの関係で、まずは関西東海の方々がアクセスし易いエリアが主となりますが、北アルプスや八ケ岳でも開催していく予定です。

自分の山での「経験値」「冒険力」を広げたい、強めたい

そんな皆さんの「山活動の一つ」として、MARSがお役に立てるよう、プログラムを創り上げていきたいと思っています。


*上級者を育てるプログラムではなく、登山目的のガイドでもない、自分の山でのチャレンジを広げる「入り口」としてご参加ください。いつもの登山道からは見えない景色、自分の行動範囲からは違うモノが見たいなど、大歓迎。

HPとインスタ @mars_staticbloomからどんなアクティビティがあるかスケジュール含めて確認できます。ご不明な点はメール(mars@staticbloom.co.jp)でも受け付けています。

INFORMATION

2024掲載

[2024.11]


■PEAKS 11月号
STATICからこの冬の新しいアイテムをご紹介。

■POPEYE 10月号
STATICBLOOMの独自ブランドSTATICから、YAK PULLOVERの紹介(p65)。
ヤクは触れただけで暖かさを感じられて、とっても軽いので山行きにもおススメです。

ヤクの毛はデリケートなので、ナイロンを混ぜたYAK BREEZE PULLOVERもあります。

■山と渓谷オンライン
All Elevation(長袖)をご紹介いただいております。
秋冬の低山登山におすすめ! メリノウールのベースレイヤー大本命10選【2024】

■FRAU8月号
STATICBLOOMの独自ブランド森海谷から、「森で、日やけ止め。」のご紹介。
伸びがよく、珊瑚を白化させない紫外線反射剤を使ってます。山で使いやすいチューブ式。

■山と渓谷オンライン
こちらも日やけ止めのご紹介

■RUN+TRAIL Vol.66
STATIC CHORDの紹介
ポリウレタンを含まない伸縮性のあるポリエステル100%
速乾性は最高。夏につかえる一枚となること間違いなしです。
カラーは深緑のBlue SlateとくるみのようなDarkWalnutの2色
半袖のほか、長袖もあります

■PEAKS 5月号
Mountain Gear Collection特集
SAMAYAテントInstant2
Sleeping Gearでは
STATIC アフターバーナースリーピングバッグ
STATIC YAKライナー
Base Layerでは
STATIC  DoubleCell ZipNeck
が紹介されてます